2010年03月12日
ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。
雑誌であらすじが紹介されていて
気になったのは
親子関係が上手くいかないと社会に認められたがる
結局誰かに認めてほしいものか?って
ケチなので買わないと思うけど読んでみたいと思った本で
図書館でみつけた時には驚いた 便利だね~~
こういった心情や感情の変化を追った本は初めて読んだ
避けていて興味も無かったが 非常によかった
もったいぶった先送りと飛び飛びの展開にイライラしたが
小説であるのは理解しているつもりでも
打算的な自分、親子関係とか いろいろ似通った感情が
心痛んだ どれだけ自分が誰かを傷つけていたのか
素直になれなく正当化したがる情けない思い
こんな素直でさした望みじゃ無いのに叶わず
一方で傷つけていることすら気にせずに生活している
なんて不条理で不公平な世の中だ
誰かを傷つけて許される事は無い
どうか誰しも自分も当然だが こんなことは お願いだから止めてほしい
小説でなく現実も大した差が無いのが悲しい
煩わしいと避けてばかりいる人間関係
でもこんなめんどくさい友人や繋がり
今更で出来ないけど 大事で羨ましいと感じた
接し方も気をつけているつもりでもダメ
認めるのが大事と信じていたけど 建前だけの画空事
当たり前って言われるのが辛い事も思い出した
最後も悲しすぎるな 今後を考えると辛すぎるよ
気になったのは
親子関係が上手くいかないと社会に認められたがる
結局誰かに認めてほしいものか?って
ケチなので買わないと思うけど読んでみたいと思った本で
図書館でみつけた時には驚いた 便利だね~~
こういった心情や感情の変化を追った本は初めて読んだ
避けていて興味も無かったが 非常によかった
もったいぶった先送りと飛び飛びの展開にイライラしたが
小説であるのは理解しているつもりでも
打算的な自分、親子関係とか いろいろ似通った感情が
心痛んだ どれだけ自分が誰かを傷つけていたのか
素直になれなく正当化したがる情けない思い
こんな素直でさした望みじゃ無いのに叶わず
一方で傷つけていることすら気にせずに生活している
なんて不条理で不公平な世の中だ
誰かを傷つけて許される事は無い
どうか誰しも自分も当然だが こんなことは お願いだから止めてほしい
小説でなく現実も大した差が無いのが悲しい
煩わしいと避けてばかりいる人間関係
でもこんなめんどくさい友人や繋がり
今更で出来ないけど 大事で羨ましいと感じた
接し方も気をつけているつもりでもダメ
認めるのが大事と信じていたけど 建前だけの画空事
当たり前って言われるのが辛い事も思い出した
最後も悲しすぎるな 今後を考えると辛すぎるよ
Posted by くろねこ at 23:23│Comments(2)
この記事へのコメント
くろねこさんとは不思議な出会いでした♪人との繋がりって不思議ですね。いろいろありがとうございました。ここへお邪魔することもこれで終りですが体に気を付けてこれからも頑張ってくださいネ(*^^*)ありがとう!
Posted by もあ at 2010年03月16日 00:16
こちらの方が助けられましたありがとう 感謝です
今はどうされているのか・・?
以前のままでしたら ごめんなさい私は認めたくないです罪悪感が証拠ですし もあさんの優しさだと思います
嫌で逃げ出したいでしょうけど向き合ってください
溜め込まず素直で正直に自分を苦しめないでほしい
向き合うのは怖いですけど 伝えて解ってもらえなくても
意味のある行為 大丈夫決して我侭ではないです
私のことなんか気に留めてくれて本当にありがとう
私や今を忘れるくらい充実して笑顔あふれる
もあさんでいてください
お元気で どうか無理せず自分を責めず
素直な自分を見つめて
幸せを願っています ありがとう!!
今はどうされているのか・・?
以前のままでしたら ごめんなさい私は認めたくないです罪悪感が証拠ですし もあさんの優しさだと思います
嫌で逃げ出したいでしょうけど向き合ってください
溜め込まず素直で正直に自分を苦しめないでほしい
向き合うのは怖いですけど 伝えて解ってもらえなくても
意味のある行為 大丈夫決して我侭ではないです
私のことなんか気に留めてくれて本当にありがとう
私や今を忘れるくらい充実して笑顔あふれる
もあさんでいてください
お元気で どうか無理せず自分を責めず
素直な自分を見つめて
幸せを願っています ありがとう!!
Posted by くろねこ
at 2010年03月16日 21:35
