2011年05月23日
出先で バリアフリー
特に都会では節電運動もう流行り
間引き運転 空調 ・・・・・
それでもどこから出てくる人々・・・ それだけで気が滅入った
あれだけ混雑しているのにエスカレーター、エレベーターの停止は無いだろ?
事故が起きてから考えるのか 節電よりも安全だ設置の意味を考えてください
照明にしたって暗がりで 済ます
利用者の安全はおざなり バリアフリーの履き違えは 節電の名の下大義名分だけ
企業利益が増えるだけ不便で協力した利用者は我慢の子
本来なら収益の場を減らして節電してください
売り場面積の削減 売店等替えが効くのは 不便ではあるだろうけど
安全には影響ない 営利企業だといえばそうだが
あまりに立派すぎる 一時と考えてのことかもしれないけど
節電や募金 呼びかけるTVに協力している片鱗も見えず
私はとても同意できない そんな思いと同じだ
Posted by くろねこ at
00:00
│Comments(0)
2011年05月18日
暖かい
気候も安定してきている
今思えば 桜もパッとせず 今年は不遇な年だと思う
些細なことから自信のあった体調が最近絶不調・・・・・
どうしたんだろ? 無理が利かんし 腹立たしい
黄砂もあるけど最近の異様な強 狂?風 車洗ってばかりだよ
電力不足の世の中 我慢したって 値上げされても協力
要望でなく 一方的な押し付けは脅迫だと思う
今思えば 桜もパッとせず 今年は不遇な年だと思う
些細なことから自信のあった体調が最近絶不調・・・・・
どうしたんだろ? 無理が利かんし 腹立たしい
黄砂もあるけど最近の異様な強 狂?風 車洗ってばかりだよ
電力不足の世の中 我慢したって 値上げされても協力
要望でなく 一方的な押し付けは脅迫だと思う
Posted by くろねこ at
00:00
│Comments(0)