2010年09月24日
利他的???
とある雑誌に載っていた利他的
初め え???って りたてき の読みでいいの?
初めて知った言葉 あ~~利己的の己が他になって
他人のためを思う尊い考え でも同じように自他中なんてのは無い
最近聞かなくなった脳科学的には、利他的行動は自身が嬉しいそうだ
他人に注意するなどの行動は自身に利益が無いのに
たしかになぜ?って思う 正義感とか自己満足や優越感?
それもあるだろうが脳でも善い事は判断できているんだね
押し付けでなく相手の事を思うのは躊躇わないように
しないといけない 気をつけます
でも この本文は孔子の事からで
何でも脳科学に結びつけるのは筆者も望んでいるのか?って
そこでちょっと引いちゃったよ・・・
初め え???って りたてき の読みでいいの?
初めて知った言葉 あ~~利己的の己が他になって
他人のためを思う尊い考え でも同じように自他中なんてのは無い
最近聞かなくなった脳科学的には、利他的行動は自身が嬉しいそうだ
他人に注意するなどの行動は自身に利益が無いのに
たしかになぜ?って思う 正義感とか自己満足や優越感?
それもあるだろうが脳でも善い事は判断できているんだね
押し付けでなく相手の事を思うのは躊躇わないように
しないといけない 気をつけます
でも この本文は孔子の事からで
何でも脳科学に結びつけるのは筆者も望んでいるのか?って
そこでちょっと引いちゃったよ・・・
Posted by くろねこ at
21:55
│Comments(0)
2010年09月12日
告白
松たか子さん主演の映画
あらすじも知らないで 何か?いじめの学園物か?と思っていたけど
全然違った
解らないでもないけど恨みは 恐ろしい
復讐もどうなんだろ? 意味が無いことだけど 必然?
そこまで恨める事も無いからだと思うが
損で馬鹿な考えだが同じ事を仕返しでは終わらない
そして出来そうも無い
でもすぐ シングルマザーにする最近の風潮 が本当に嫌
カッコいいとでも思っているのか? 桜宮さんは私には理解できない
みんな身勝手でそれも人間のある種の側面
誰かに受け入れられたいことも
最後の爆破が真実か虚偽か幻想かよく解らなかったのが消化不良
松たか子さんの淡々と話す口調が小気味良く合っていて
姿勢がホント綺麗だなーって
前から思っていたけど 教師にジャージはイケマセン
一段上の存在で居てくださいって 内容そっちのけな感想でした
あらすじも知らないで 何か?いじめの学園物か?と思っていたけど
全然違った
解らないでもないけど恨みは 恐ろしい
復讐もどうなんだろ? 意味が無いことだけど 必然?
そこまで恨める事も無いからだと思うが
損で馬鹿な考えだが同じ事を仕返しでは終わらない
そして出来そうも無い
でもすぐ シングルマザーにする最近の風潮 が本当に嫌
カッコいいとでも思っているのか? 桜宮さんは私には理解できない
みんな身勝手でそれも人間のある種の側面
誰かに受け入れられたいことも
最後の爆破が真実か虚偽か幻想かよく解らなかったのが消化不良
松たか子さんの淡々と話す口調が小気味良く合っていて
姿勢がホント綺麗だなーって
前から思っていたけど 教師にジャージはイケマセン
一段上の存在で居てくださいって 内容そっちのけな感想でした
Posted by くろねこ at
04:28
│Comments(0)
2010年09月05日
日航
日経に気になる記事があった
検証 日航再生 って連続もの
その中に 公租、公課 と・・・ 聞いただけでは意味不明
要は着陸料と航空燃料税の事 ホントお役人は難しくして
直ぐに理解できない直ぐ当て字が好きだ
記事は日本の空港が世界的に着陸料が高額なのはよく言われているけれど
国交省OB様の日航役員が先の再生機構案で給与の減額にイチャモン
を付け2割減で渋々合意 でも 公租、公課が値下げされれば
元に戻す話しになっているらしい
おいおい こんな会社なら公的資金入れるなよ
潰してしまえと思った あるいは身売りでも
だいたい再建中の企業に天下った役人が居るのも先ずおかしいし
会社の現状を無視した自己保身のみの経営陣では
又同じ状況になるのは目に見えている
人員整理や経費削減 意識が下がればサービスの質は下がる
そんな中会社のためがんばっている社員も可哀想で残念
銀行と同じで社会の原則に従わない
責任感の無い会社に頭にくる
1面の企業再生の銀行様や企業による会社設立も
結局は責任の所在をうやむやにして所詮大手だからとか
国を当てにした馬鹿げた話だ
僻みしか無いのだろうけど
そちら側に自分もなったらそうなってしまうのか?
そうでないと信じたい
検証 日航再生 って連続もの
その中に 公租、公課 と・・・ 聞いただけでは意味不明
要は着陸料と航空燃料税の事 ホントお役人は難しくして
直ぐに理解できない直ぐ当て字が好きだ
記事は日本の空港が世界的に着陸料が高額なのはよく言われているけれど
国交省OB様の日航役員が先の再生機構案で給与の減額にイチャモン
を付け2割減で渋々合意 でも 公租、公課が値下げされれば
元に戻す話しになっているらしい
おいおい こんな会社なら公的資金入れるなよ
潰してしまえと思った あるいは身売りでも
だいたい再建中の企業に天下った役人が居るのも先ずおかしいし
会社の現状を無視した自己保身のみの経営陣では
又同じ状況になるのは目に見えている
人員整理や経費削減 意識が下がればサービスの質は下がる
そんな中会社のためがんばっている社員も可哀想で残念
銀行と同じで社会の原則に従わない
責任感の無い会社に頭にくる
1面の企業再生の銀行様や企業による会社設立も
結局は責任の所在をうやむやにして所詮大手だからとか
国を当てにした馬鹿げた話だ
僻みしか無いのだろうけど
そちら側に自分もなったらそうなってしまうのか?
そうでないと信じたい
Posted by くろねこ at
04:04
│Comments(0)