2011年10月30日

漏水

最近蛇口からポタポタと・・・

でもそんな気にする量でなく  ポタ        ポタ   くらい
キツク閉めても漏れてはいるけど
大した事無いだろうと思っていた    が


大したことあった

暇な日にコマの交換(蛇口内の水量調節栓みたいの)を
行ったら 漏れも収まって
こんな事なら 早やればよかったと でも気分的に安心


水道料金の請求で唖然・・・・
普段の3倍だよ 

気付いているんなら 早くやらんと
   後悔しきり  自分が恨めしい


  





  


Posted by くろねこ at 00:00Comments(0)

2011年10月23日


どうなっているんだあ?

最近急に寒くなったのに  プ~~~ン


名残じゃあないくらい   うっさい




寄って来ないでくれよ





  


Posted by くろねこ at 00:00Comments(0)

2011年10月16日

新聞の記事で最近水の消費が増えているが
(ミネラルウォータ)外国より輸入するのは間違っている・・と
輸送コストやCO2の話です。

私は古いので未だに買おうとも思えないので納得ですが
購入されている方も多いと思う 
職場で話題になったがずーーと飲むと違うそうだ??
・・・で 水道水が不味いだ 体に良いだの 云々

無理にとは言わないし、個人の事ですのでいいけど さあ
でもさ~~~水道水せっかくあるんだし
水道水飲んでるコッチが馬鹿みたい感じられるのは どうなの?

私はケチなのもあるけど飲料品はほぼ購入しない
何か?返って体に悪そうだし・・・って正当化してね
認めないだけ同類だろうけど本人が意識してなくとも
否定しなくてもいいのにと思いながら聞いて 記事を思い出していた。

環境云々言いたくないけど
ホント人それぞれだね

でもこうゆう細かい事でも諍いが起こる・・・認めなきゃ



  


Posted by くろねこ at 00:00Comments(0)

2011年10月09日

上手くない

想像 模倣  シュミレーション 

現実とは違い   その落差に愕然  意識しすぎなことも不思議なくらい

自分が嫌だ   造っていないようで装っている

今が苦しい でも忘れるから不思議だし いられるんだと思う



自分らしくも  当たり前で


無理しない  無理したほうが前よりは良くなっていると思うけど
時折面倒で  こんなこと思うのも自然にできてない証拠で



ホントらしくないんだよ











  


Posted by くろねこ at 00:00Comments(0)

2011年10月02日

医療訴訟

実際身近に無いので実感がないが
産婦人科の医師が減っている要因は
もっとも訴訟を受けやすいからって聞きました

信頼関係が無くなっているんでしょう

仕事で命に係わる職業の方は怠慢が許されない
怠慢は困るが人間です 誰しもミスはある

よく消しゴムで消せない仕事と言うが、そんな緊張を強いられる仕事
成るのでさえ大変なのに誰が目指すか?高齢化で医師不足なんて大丈夫
今後に役に立てば訴訟は免除できないのか?

昨今の権利意識云々主張はいいけど 
それで更に危険が増している事も考えなければと思う
  


Posted by くろねこ at 00:00Comments(0)