2013年08月05日

遅すぎ

先週の信毎の記事   選挙について
自民党が衆参過半数をしめて これより3年は独裁政治が可能と 
戦争の時期をなぞらえて今更の危険性の訴え

1面なのでごらんになった方も多いと思うが  遅すぎる



いつも思うが  世論調査等々で  自民圧勝なんて言われて  あきらめムードに
世論誘導になっていることもあると思う

だから  一党独裁になる危険性についても
判って過去をみても明らかなのに  なぜ?選挙後なんだ

今更   デモ、集会  政治家にアピールなんて無力なのは明白だ
それこそ歴史が証明している  政治家になれば  聞く耳を持たない
この危険性に国民が目先の先例道理の意味のない  借金  増やすだけの
擬似 景気回復  なのに  危険性を解らせてくれなかったのに 今更だ  


この記事丸々選挙前に見たかった   これくらい国民は無関心で無知な存在
景気なんてあやふやで  雇用不安で  将来が描けないのに  絶対良くならない
これ以上負担を増やすな




自分のことを棚にあげ  延々とやってきた政治をさも  ひとごと 扱いする
こんな馬鹿げた政治家に投票してしまう  馬鹿な国民もしょうがないけど

消費増税も文句言わずいられるのだろうか?
自分がよもや戦争に行くなんて思っていないんだろう  誰かに守ってもらう前提の無責任


民主が数年でそっぽ向かれたのは  致し方ないけど自民よりはいい
数年で何ができる  延々と借金を重ねたのは  自民政治だ
かつての社会党もそうだが同じように自民が駆逐される風にならないのが不思議で
国民が理解できず 自分のことを馬鹿みたいに他人事扱いできるのが自民だ


消費税増税について  済し崩しすぎる  民主もここは疑問だけど
それなら他の党でも どこでも   自民以外  どこでもいい


諦めならば  せめて違う選択肢   新聞も右に倣え過ぎる














Posted by くろねこ at 01:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。